人材派遣とは何ですか?
人材派遣とは、1985年の労働者派遣法によって認められたもので、派遣元・派遣先・派遣労働者の三面関係で働く「間接雇用」の一種です。
派遣元(マンパワー)が自己の雇用する労働者(派遣スタッフ)を、他人(派遣先)の指揮命令を受けて、派遣先のために労働に従事させることをいいます。ただし、派遣スタッフの皆様を派遣先に雇用させることを約してするものを含まないものとされています。
登録型派遣とは何ですか?
まず、派遣元(マンパワー)に登録します。派遣元(マンパワー)が派遣先を紹介し、派遣就労することになったときに、登録スタッフの皆様と派遣元(マンパワー)とは期間を定めた労働契約(有期雇用契約)を締結し、派遣先に派遣されるものをいいます。ここで初めて登録スタッフから派遣スタッフになります。派遣が終われば、派遣元(マンパワー)との労働契約も終了し、登録スタッフ状態に戻ることになります。
スタッフ登録手続きはどのようなことをするのでしょうか?
まず、当Webサイト「プロフィール登録」よりプロフィールエントリーしてください。
当社よりスタッフ登録手続きのご案内をメールもしくはお電話でお知らせします。
その後、履歴書等の提出と直接面接をさせていただき、希望職種に応じたスキルチェック等を行った上で、登録完了となります。(登録面接等の内容によってご登録できない場合もございます)
また当Webサイトからでなくとも、直接お電話でお問い合わせ、面接予約いただくことも可能です。
登録型派遣スタッフのメリットは?(1)
<皆さんのやりたい仕事が選べます>
- 自分がやりたい仕事ができる
- 経験を活かした仕事がしたい
- 経験、資格、スキルを活かしたい
- 新しい業界で働いてみたい
- 正社員では難しそう、だけど憧れの会社や大手企業、業界で働きたい
登録型派遣スタッフのメリットは?(2)
<皆さんのライフスタイルに合わせて勤務時間、曜日、場所が選べます>
- プライベートを充実させたいので、残業はしたくない
- お金が稼ぎたいので、できるだけ時給がよく、残業のあるところで働きたい
- 海外留学までの間、短期・単発で働きたい
- 扶養控除の範囲で働きたい
- 子供がいるので週2日程度しか働けない
- 朝は子供も送り出しがあるので、10時から働きたい